
ing's社から依頼された、ZN8-GR86のコンピューターセッティングの続きを行いました😃
既に2回、頑張りましたが、上手く決まりませんでした…💧
排気系は、車検対応のエキマニからキャタライザー、マフラーとフルに交換されてます😃
もう一度、ノーマルデータを入力してからやり直しました🙆
240ps出ていない…😮
一番初めにノーマルで回した時は240psあったのになぁ…
念のため3回、回しました😃
もしかしたら、吸気温度設定がズレてたんかな?
今日は、完璧に吸気温度とにらめっこして、
回す時の水温から油温まで、同条件でテストしました🙆
又、同じデータでも2回連続で回しての変化も確認しました👌
ノーマルデータでの1発目とオリジナルデータでの1発目の比較グラフです🙆
234.67ps 28.09kgmに対して、
243.92ps 28.64kgm
面積が広がってます👍️
連続2発目どうしの比較グラフです🙆
ノーマルデータで、239.81ps 27.77kgm
オリジナルデータで、246.12ps 28.76kgm
こちらも面積が広がりました👍️
苦労しましたが、何とかなりました🙋
兵庫県K様CZ4Aファイナルエディションは、
ブレーキローターとパッド、ホースの交換を行いました😃
京都府T様R35は、デフオイル交換しました😃
滋賀県M様BCNR33は、リアメンバーの新品交換を行い、
アーム類の交換も始めました🙆
愛媛県S様R35は、ハブ回りを削って錆び落としして、
モノブロックブレーキキャリパーKITの装着を始めました😃
京都府U様ZN6-86の強化エンジン組み立てしてます👌
電車で福井に帰りました😃
番犬のちびメス犬美咲くのお出迎えでした👌