
大阪府M様RV37スカイライン400Rは、オリジナルサクション&ブローオフバルブKITの装着を始めました😃
既にキャタライザーやマフラー、コンピューターチューニングは施工してます👌
愛媛県S様R35は、フロントフェンダー交換と、エンドレスモノブロックブレーキキャリパーKITの装着を開始しました🙆
電車で福井に帰らないといけないのですが、芦原温泉駅に着いてくれる良い時間のサンダーバードが無いため、
ひかり号で米原、特急しらさぎで芦原温泉駅に向かいました😃
5120円が7100円になっちゃうけど仕方ない…😮
福井店では、当社ワークスDB02スープラA91型を購入して下さった、福井県N様DB02に、
RH9チタンマフラーとHKSキャタライザーの装着を行ってました🙆
差し込み式マフラーは、テール部を左右対象にするのが大変です😅
ドイツDTE社サブコンピューターも装着しました🙆
ワークスDB42スープラは、昨年バッテリー上がりで鈴鹿サーキットをまともに走れなかったので、
新品バッテリーに交換しました🙆
近々最高速テストをする予定なので、万全を期す為です🙆
何でも屋吉田君が、西欧の書き込みツールを持って来たので、
ワークスFL5シビックRのコンピューターチューニングを開始しました🙆
ノーマルCPUで回してから、
ブースト圧等をチェックして、
小改造データを入力してから、
少しずつ煮詰めました🙋
時間切れで終わりましたが、
394.65ps 65.99kgm
これなら、もっと頑張れば400psオーバーしそうです🙆
早速、何でも屋吉田君に、専用ツールを注文しました🙆
入荷したら更に煮詰めます👍️