
愛媛県M様R35は、4年前にコンピューターチューニングさせて頂きましたが、他の店でミッションのオーバーホールをして以来、調子が悪くなって持ち込まれました😱
色々調べましたが、
クラッチ学習が出来ないため、完全にミッション内部がおかしいので預かりました😢
新しいタイプの強化クラッチに変更した、徳島県M様R35は、オイル交換も行い納車致しました🙆
差し入れして下さったパンがメチャ旨かった😁
先日納車した、福岡県H様R35は、又来て下さり、エンドレスモノブロックブレーキキャリパーKITを取り付けしました🙆
在庫有ります…って言ったら、即決しました😵
強者です🙆
大阪府F様HA36Sアルトワークスは、元々他店のメインコンピューターチューンされてて、クリーナーとマフラーとインタークーラーが交換されてました😃
現状でパワー測定しておいてから、
将来的にタービン交換するための下準備で、ブーストコントローラーとフラッシュエディターを装着しました🙆
バンパー外した方が楽に取り付け出来ました😃
以前、ATはやった事有りますが、マニュアルは初めてです😅
念のため堀場製作所空燃比計も設置し、
低いブーストから徐々に上げていきました😃
色々勉強になりました👍️
下のラインが、他店メインコンピューターで、
81.08ps 13.53kgm
上のラインが、EVC+フラッシュエディターのオリジナルデータで、86.74ps 15.24kgm
ブースト圧は、1.23→0.98でした😃
ただ、コンピューター上での空燃比と堀場製作所空燃比の値が違い過ぎてまして、
うーむ…😕 悩みました😱
長野県N様R35は、インタークーラー取り付けに入りました😃
京都府U様ZN6-86は、新しい強化エンジン搭載のため、エンジンを降ろしました😃
良いエンジンを造ります🙆