
新潟県N様Z34はオイル交換しました🙆
石川県M様SE3P-RX8は、プラグ交換と、
純正シートを外して、掃除して、
RECAROバケットシートを装着しました🙆
犬たちに超超高級エサを与えて、
芦原温泉駅から京都に向かいました😃
しかし、電車が満席で、この便のグリーンが1席だけ空いてる…ラッキーでした👌
京都、大阪方面行きは大混雑だな😅
このおにぎり…旨かった😁
長野県N様R35は、強化ラジエタープランやインタークーラー交換を始めました😃
これから夏が近づきます…
予防しておきましょう☺️
兵庫県K様DB42スープラは、レボリューションキャタライザーとHKSマフラーに交換しました😃
その後、コンピューターチューニングに入りました😃
先ずは、アンロックを行いました😃
この時、コンピューター品番を観てビックリ😨
2019年3月に数十台だけ先行発売された、初期の初期型でした😵
予め作成しておいたデータは水の泡…😮
キャタライザー+マフラー+ノーマルCPUで計測したら、
389.03ps 60.49kgm
2時間以上掛かって、何とか作成しましたが、
他の品番とマップの数値が違う箇所が多くて悩みました😅
データ入力して、何度か回しました🙋
512.49ps 82.75kgm
下のラインは、ノーマルCPUです🙋
桁違いに良くなりました👍️
勿論、6速ヘビー計測です🙆
でも、何時もの品番とは特性が違うなぁ~😞
チェックランプは点灯してないけど、謎のコードが隠れてました😱
K様にはお伝えして様子を見てもらう事にしました😅
デフオイル交換も行いました😃
昨夜は豪勢な海鮮丼を食べたので、今夜はコンビニの素麺…