
朝から、慣らしを終えた、愛知県K様R35のコンピューターセッティングを行いました🙆
強化エンジンに、nismoタービン、900ccインジェクターなのですが、
70パイサクション、純正インタークーラーといったなかなか難しい仕様です😅
エアーフローがオーバーフローするため、途中からはスピードデンシティ制御にして、ブースト圧もメインコンピューターで制御します…
目標は、740~750ps!
頑張った結果、
748.68ps 102.73kgm
立ち上がりから素晴らしい性能になりました👌
しかし、インタークーラーと80パイサクションが欲しいですね~☺️
オイル交換して納車しました🙆
滋賀県M様R35は、BBS-RIDが入荷したので、ADVANネオバと組み込みました🙆
リアは、305/30-20にしました😃
奇しくも、2台の80スープラがリフトアップされました🙋
共にエンジンチューンを開始します👍️
先日、巧くいかなかったRZ34フェアレディZの続きを始めました😢
500psは超えたし、2500~4000rpmの窪みも、ほぼ解決しましたが、まだ納得出来ないな…💧
同じデータのままで、連続数回、回すと、
ノックリタードしたりしなかったり…
難しい車だわ😱
400Rとは全然違う…💧