2022年12月3日 土曜日 怒涛のセッティング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



今日は朝から気合い入れてセッティングに集中しました🙆

先ずは昨日の続きで、大阪府Y様ZN6-86のHKSスーパーチャージャー仕様です😃

EXマニフォールド、触媒が純正のままなので、300psくらいをメドに、ECU-TEKのライブチューニングを駆使して頑張りました😃

これならIN側のバルタイも動いたままでセッティング出来ました🙆




エンジン負荷も良いラインです🙆




304.52ps  34.58kgm
とても良いと思います👍️




岡山県M様R35 2012モデルは、9年前にコンピューターチューニングした車で、今回、TRUSTマフラーを装着してのリセッティングを行いました😃




純正触媒のままですが、凄く軽く回るエンジンでした😁
今までのデータも良かったんでしょうね😃




未だ31000キロ走行ですが、乗る時は踏んでます👌 との事…なるほど😃




マフラーとコンピューターのみで、
648.28ps  101.22kgm

データも進化してるので、以前より速くなってますよ🙆




愛知県K様SW20は、




当社オリジナルデパーチャーマフラーを装着致しました🙆





滋賀県N様RV37スカイライン400Rは、2022モデルの新車フルノーマルから、
一気に、キャタライザー、マフラー、ヒートエクスチェンジャー、サクション&ブローオフバルブKIT、エンドレスモノブロックブレーキキャリパーKITを装着してのコンピューターチューニングを行いました😃




未だアルミホイールが届いてません…




何度か回して決まりました👌




こちらは5速計測で、
526.45ps  76.58kgm




こちらは4速計測で、
545.02ps  78.00kgm

素晴らしい高性能になりました👍️
グラフのラインも綺麗ですよね☺️




ワークスRZ34フェアレディZは、
オリジナルの水冷インタークーラー用ヒートエクスチェンジャーを作成してますが、
鈴鹿サーキット走行会までには間に合わないので、走らせる準備もあるので、一旦純正に戻しました🙆





4.1L+20RXタービン仕様の、愛媛県S様R35は、慣らし用データを入力して、各学習を行いました…が、

アイドル学習が出来ない😭

EX側のカムを初採用の286度にしたのですが、
これ、難しい…💧
3時間掛けてもダメ🆖でした😱

忙しかった~💦
そして寒かった~💦