
大阪府Y様ZN6-86のHKSスーパーチャージャー取り付けを開始しました🙆
先ずはコンピューター品番の確認をして、
データ作成しました👌
奈良県K様ZN6-86は、各オイル交換及びブレーキエア抜きを行いました😃
京都府J様Z32は、エアコンガス注入と最終仕上げです🙆
新型RZ34フェアレディZのバンパー外しを行いました😃
水冷インタークーラー用ヒートエクスチェンジャーを、オリジナルで大容量化した商品を作りたいのです👍️
RV37スカイラインでチャレンジしてるので要領は解ってます🙋
ラジエーター水温に悪影響を与えずに、ウォーターポンプの能力を最大限使って、インタークーラー水温を冷やしたいですねぇ~⤴️
京都駅に行くまでの道が渋滞し、
行ったら切符を買えない位の大行列…
改札で事情を話して間に合いました😅
石川県O様R35は、アライメント修正しました🙆
先日、
インフォメーション部が文字化けしたメーターのLEDを打ち換えしたのですが、(走行距離が0になるのが嫌だから、新品にしなかった)
何故かスピード表示が、MPHになってる?💦
こんな事は初めてだわ😵
JA小松様依頼のND5RCロードスターに、HKSマフラーと車高調整KITを装着しました🙆
最近、このロードスターを街中で良くみます☺️
速くECU-TEK社のコンピューター編集ソフトが出来ないかな…
マイナー前は出来るんですけど、マイナー後は未だなんです…💧
福井県M様GDBは、全塗装からあがって来ました👍️
福井県W様SW20の3SGTエンジンの分解です🙆
福井県I様R35は、だいぶ仕上がって来ました👍️