
朝から昨日の続きで、愛媛県K様RV37スカイライン400Rのコンピューターチューニングを行いました😃
5速計測で、
517.96ps 75.46kgm
今日はちょっと暑くなっちゃたんで、高回転は吸気温度リタードが入りますが、
それでも大したもんです🙆
4速計測なら540psクラスです😃
次は、オリジナルアラゴスタベース車高調整KITの装着です😃
アライメント修正も終わりました🙆
滋賀県M様BCNR33は、エンジンようやく降りました…
全く悪い所が見当たりません😃
北海道I様CZ4Aの2.2Lエンジンを組み立ててます😃
老眼には有難い、表示付きトルクレンチです🙆
神奈川県Y様MINIの失火ですが、
ディーラーから正規のコイルを入手し、取り付けて実走行したら、
治りました🙋
やったぁ😆🎶
神奈川県S様GT63Sゲレンデのコンピューターチューニングを開始しました…が、
OBDからの吸出しは出来ませんでした😭
次に、コンピューターを取り外して、
ベンチモードでの吸出しを行いましたが、
新しいプロテクトが入っており、サポートしてません…の案内…💧
出来ませんでした😭
次は、最後のチャレンジ…
コンピューターの表蓋を剥がし、裏蓋も剥がし、
半田してのブートモード吸出しに挑戦しましたが、
アカン😱
K-TAGもオートチューナーでもアカンかった😵
とうとうAMGメルセデスにもアンロックが採用されたんだなぁ~💦
ブートにまで採用されたから、GR86と同じだわ…💧
諦めて、戻して、エンジン掛けたらチェックランプ点灯…💧
遅くまで残業したのに…
一難去って又一難だ😭