
茨城県K様SW20が全塗装から戻って来ました😃
ボクと塚崎は京都に向かいました😃
大阪府T様R35フルチューンは、強化ギアと強化クラッチの組み込みが終了し、実走行も問題無しでした👌
オイル交換も終え納車待ちです🙆
兵庫県M様VAB-WRXは、オイル交換して、アライメント修正しました😃
滋賀県M様BCNR33は、極上車を購入し、今からレストア化とフルチューンを同時進行開始しました🙆
世界レベルのワクワクするような33GTRに仕上げますので、お楽しみに…
別ブログでも逐一報告致します☺️
神奈川県Y様R35のセカンドカーMINIのコンピューターチューニングを始めました🙆
海外製データが入力されてるようでしたが、
時々失火したような症状が出るみたいで、確かに実走行すると出ました…💧
海外データで回してロギングして、
ノーマルデータに戻してから回したり、
当社オリジナルデータに入力して回したり、
色々チェックしました🙆
どうも プラグが悪い…と判断して、交換してから再度コンピューターチューニングをやり直しました🙆
燃料も点火も色々試してみました😃
あるブースト圧を境に、失火みたいなブーストリリーフが起きるような感じだったので、無理しない程度のブーストに抑えました😃
緑色点線が、ノーマルデータ
紫色点線が、海外データ
紫色実線が、オリジナルデータです🙆
238.19ps. 38.36kgm
後は明日、実走行での確認です🙋
いきなり気温が10℃以上下がり、老人の体調は悪くなりました😱
長袖が必要になりましたね😅