
ホンダの担当営業マンが、新型シビックtyep-Rの試乗車を見せに来てくれました😃
サクションパイプの途中にある黒ボックスは何かな?
吸気口が改善されてそうですね😃
バッテリーのカバーも斬新だな…
インタークーラーは少し大きくなってました😃
このダクトも含めて、水温対策を向上させたようです☺️
FK8の時は、サーキットを走れない状態だったから、嬉しいですね~☺️
赤い内装だ😁
少し解りづらいモードがたくさん有りますが、
これは良いですね☺️
弱点である吸気温度が表示されるのは有難いですね☺️
走ってみたら、ブーストは1.42キロかかってましたが、ゆっくり掛かる感じでトルクステアを抑えてました😃
コンピューターチューニングさえ出来れば、盛り上がるのだけど、BOSCHコンピューターなんで、出来るかどうか? 不安だなぁ~💦
うちの店には、12月納車との事…
[この試乗車を置いてけ!]
と言ったら、
[無理です😭]
と言われました😅
京都店に向かいました😃
TRUST社が、新型フェアレディZを見せに来てくれました😃
クリーナー、サクションがRV37と違いますね…
オイルクーラーは同じサイズだけど、斜め傾斜でダクト付きだ☺️
こちらも弱点のタービン回転数メーターが装着されてます😃
モードを切り替えると、メーターの表示が変わります😃
シンプルな内装で、手動サイドブレーキ…
個人的に好感持てます☺️
中上大本部長に、
[この車、置いてけ!]
と言ったら、
困ってました😅
うちの店には、RZ34…
何時 納車かな?😆
奈良県K様R35は、2回目のソレノイドバルブ清掃プランと全油脂類交換してます😃
滋賀県T様BCNR33は、カーボンプロペラシャフトの交換です🙆
ミッショントラブルの徳島県MさまR35は、一応念のため、別のミッションコンピューターに交換してみましたが、
同じエラーが出ました…💧
今月は、メチャクチャ忙しいです😅
頑張らなければ…