
福井県K様BNR34は、車検準備のため、
排気ガス測定を行いました😃
フルチューンRB26は難しいんですよね…😱
しかし…
良い感じだ😆
セッティングが決まってる証です🙆
塚崎と京都に向かいました😃
京都府S様R35は、ソレノイドバルブ清掃プランとキャタライザー取り付けを済ませ、メインとミッションのコンピューターチューニングを行いました😃
ブースト圧1.47→0.86キロ時
640.18ps 98.90kgm
マフラーは純正ですが、この時期にしては良い数値が出ました🙆
インジェクター開弁率95%でした😃
怪物AMG GT63Sの、メインコンピューターでは無く、CPCチューンの続きですが、
AMR社が新しいCOMポートを作成したようで、
やっと通信出来るようになりました🙆
一歩進んだ😆
しかし…
ここから先の取説が無い…😱
あれこれ試すが、サッパリ解らない🤷
代理店もお手上げ✋😖✋
あらゆる写真を撮って、アメリカに送りました😢
時差が有るため厄介だわ😭
神奈川県Y様R35も、シーズンインに向けての作業を開始しました😃
夏は、練乳かき氷に、更に練乳を大量に入れて食べる😁