
昨日、苦戦した広島県K様DB42スープラのコンピューターチューニングを再挑戦しました🙆
静音タイプマフラーなんで、高回転でのパワーを上げるのではなく、低中速域を良くする事に考えを替えました😅
的中して徐々に上がりました🙆
ピット温度は38.6℃…😱
クリーナー温度は45℃を超え、インマニ温度は65℃を超えてしまいます…😱
それでも、506.35ps 77.85kgm
凄いぞ😆
条件の良い日なら520psは行くな~☺️
良かった✨
大阪府I様R35 2013モデルは、エンジンが降り、
BLITZ-750Rタービン装着してます👌
EXマニフォールドとタービンが別れたタイプですね😃
北海道F様R35は、エンジン載りました👌
一旦、福井に帰りました…
京都駅で誘惑に負けて…
生ビールと冷ややっこ☺️
観るだけでも涼しげになれるわ😃
飲み干したけど…😅
まだ先の話ですが、
11月15日火曜日に、初めて筑波サーキットにて、RH9走行会が開催されます🙆
RH9各メンバーショップからのデモカークラスエントリーは、既に32台を突破してます👍️
プロドライバーも、山田英二氏、飯田章氏、青木孝行氏、谷口信輝氏、木下みつひろ氏、佐々木雅弘氏、菊地靖氏、久保凛太郎氏、佐藤公哉氏、堤優威氏、前嶋秀司氏、藤波清斗氏
等が決まってます👌
一般参加者でも、練習する枠とクリアーラップを録りやすい枠を設定する予定です😃
当社の 🟥{ 関東東北方面のお客様!}🟥
是非エントリーして下さい🙇
8月に入ったら募集が始まりますが、直ぐに埋まると思われます😅
早めに連絡下さい🙇
今から車を造る事も可能ですよ~☺️
夜は中学硬式野球チームの練習に行きました😃
しかし、ホコリまみれになりました😱