2022年4月27日 水曜日 GXPA16ヤリスのメインコンピューターチューニング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



福井県様NDロードスターは、ドライブレコーダー等の電子機器と、




フロントリップスポイラーを装着致しました😃




福井県N様CZ4Aは、2.2L強化エンジン作業を開始しました😃





北海道S様R35は、装着するエアロパーツが全て揃い、塗装も仕上がったので取り付け始めました🙆




先日セッティング終了した、福井県H様VABは、ブーストメーターを取り付けして、




HKSのカーボンクーリングダクトが効いてるか?
実走行確認しました😃

効いてます👌




燃料ポンプ異常だった、富山県U様BCNR33は、ようやく入荷したので取り付けました😃




ワークスGXPA16ヤリスは、とりあえずメインコンピューターチューニングが出来るかどうか?

挑戦してみました😅

まだ、オートチューナーツールは入荷しないので、何でも屋吉田君のをお借りしてのトライです☺️




先ずは、コンピューター品番が違ってました😵

何種類か有るみたいですね😃




駄目かな…? と思いながらも、違う品番を書き込みしてみたら、成功しました🙆





ブーストメーターを設置して、




ダイナパックに設置しました😃




緑色が、今回入力した純正データ

紫色が、ファーストアタックデータです😅

下は良くなってるけど、上はちょっとだけやん😢

オマケにスピードリミッターは切れない…😱




まだまだ、読み書き用ツールが出来ただけで、内容を編集するソフトが有る訳ではないので予想通り難しかったです😭

ECU-TEK、早く解析してくれんかな~💦




ある程度ロギングデータは収集しました🙆

しかし、相当な時間と知恵と手間が掛かりそうです😵