2022年4月17日 日曜日 R35-GTRとSJGフォレスターコンピューターチューニング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



防寒対策して厚着したら、

あれっ、暖かくなってるぞ…😱

急いで犬小屋のウンコ💩掃除して、超超高級エサを与え、

早い電車に飛び乗り京都に向かいました😃





広島県U様R35 2017モデルは、フルノーマルで、メインとミッションのコンピューターチューニングを行いました🙆




完璧に近い内容になったと思います👍️




630.76ps   98.61kgm

素晴らしい👍️
U様はこの車で3台目のチューニングをして下さりました🙋
遠い所を有り難うございます🙇




兵庫県K様CZ4Aはオイル交換しました🙆





大阪府I様SJGフォレスター2016モデルは、シムスマフラーとEXマニフォールドが装着されており、コンピューターチューニングを始めました😃

ノッキングしてないのに、ノックリタードしてしまうので、大変苦戦しました…😱

しかし、怪我の功名で、相当なレベルでマスターしました🙆




288.71ps  48.52kgm

巧く計測出来ればもっと出るんですけどね~☺️






東京都S様R35 2021モデルは、オリジナルサイドステップシステムtyep1、リアアンダーサイドステップtyep3、テールフィニッシャーを装着しました🙆



たかまさと400Rに乗って福井に帰りました😃




さて、急ピッチで開発を進めてるGXPA16 GRヤリスですが、
残念なのは、

ボンネットステーの動きの悪さと、ちゃちぃさ…😱
こんなヒドイの初めてだった😢

500万円以上の車なのに、ETCが付いて無い…😱




このクリーナーBOXに入る手前のダクトの容量不足…

これ、何処か良い製品を出してくれないかな⁉️