
朝から、大阪府Y様FD3SのパワーFCセッティングを行いました🙆
エンジンはオーバーホールしてサイドポート化して、TD06SH25G-16タービンKIT、RE雨宮製Vマウントインタークーラー&ラジエター、エアポンプ外し用キャタライザーの車検対応仕様です😃
ロータリーなので、相当慎重に回しました😅
ブースト圧は1.0キロで、6800rpmからインジェクター100%になっちゃいました😢
415.39ps 48.55kgm
面積の広いグラフになりました🙆
やっぱり久しぶりのロータリーサウンドは良いね~👍️
次は、大阪府H様BNR32のパワーFCセッティングを始めました😃
エンジンは不明ですが、カムは入ってそうで、TD07S-25G14cmタービンKIT、R35エアフロー80パイ、850ccインジェクター、キャタライザー、APEXマフラーの車検対応仕様です🙆
ブースト圧は、1.62キロ時
563.08ps 61.90kgm
ちなみに、もう少しブーストを上げてみましたが、パワーは変わりませんでした😅
下から効いて、キレが有る😁
T78-29D14cmより下が格段に良いな~☺️
久しぶりに一世代前のチューニングカーセッティングをしましたが、ソウル(魂)やな😁
京都府H様SW20は、新品車高調整KITを買って頂き、取り付け調整しました😃
アライメント修正も行い、H様希望の設定にしました🙆