2021年11月29日 月曜日 火を吹くR35テスト❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



鈴鹿サーキットに来ました😃

走らせる車は、

京都府T様R35 4.3L 25G レースガソリン
神奈川県Y様R35 4.3L 20RX ノーマルガソリン
ワークスR35 4.1L 20RX レースガソリン
ワークスVAB 2.2L 20RX ノーマルガソリン
ワークスDB42 ブーストアップ ノーマルガソリン

の5台❗

うちのお客様もたくさん走りに来てましたよ😁




先ずは愛知県K様R35に対策データを入力しました☀️
先日の鈴鹿サーキットで、フューエルカットが入ったみたいです😅

直りました👍️





本日のプロドライバーは、
飯田章さんと堤優威さん

ウイングタケオさんで佐々木雅弘さんも来てました😃





堤さんドライブで、京都府T様R35をデータ取り…

しかし、帰ってきたらパソコンが飛んでました😱
あんだけガムテープで固定したのになぁ…💧




神奈川県Y様R35は、飯田章さんドライブ🎶🚗💨🎶

リアショック&スプリングを変更したので、確認して貰いました!

「フロントのバネが足りないけど、本当に素晴らしい仕上がりだ😃」
と絶賛されました🙆

堤さんには、次にワークスR35に乗って貰いましたが、戻ってきて、ボンネットを開けたら煙が出てきて、念のため消火器で消しました😱

真っ白になっちゃった😭




オイルラインを被せてる耐熱布か、エキマニのバンデージが燃えてた…😱

排気温度が高いからかな?…😱

3年前にもあったなぁ😵

昨日、思った通り…
トラブルが起きてもた…😱




飯田章さんには、次にワークスVABに乗って貰いました!

「予想以上に速くて足も良い車だ!」と、
誉めてくれました!😊

フロントのバネが足らないのと、
水温がキツい…😱
2周目になると、120℃になっちゃう😱

どうやって対策するか?




堤さんには、次にワークスDB42に乗って貰いました!

「何の問題も無い」との事で良かったです🙆
チェックランプは一切点灯しませんでした😃




午後からの走行で、T様R35が戻ってきて、ボンネットを開けると、またしても煙が…😱

念のため水を掛けました…😱

全部、同じ箇所だ…😱

しかし、堤さんは、
「これは本当に速い車ですね😅」
と感心してました😉
(お世辞かも知れんけど…)

大難が小難になり、何とかテストは終わりました😅

課題は山積みですが、手応えも感じました☺️

12月16日 木曜日 RH9鈴鹿サーキット走行会まで、あと少しですが、何とかやれる事はやりたいですね☺️

飯田さんと、近鉄白子駅から名古屋に向かいました☀️




近鉄特急 しまかぜ だっ‼️
格好いいな😃




名古屋マリオットアソシアホテルに入りました😃




綺麗なホテルですね☺️

明日は朝からRH9鈴鹿サーキット走行会の打ち合わせが、このホテルで行われます😃




ウイングタケオさん、杉野君、千葉君も集まりました☺️

クォーターマイル西宮君も現れました☀️




部屋に戻り、千葉氏の部屋で勉強会しました😵

疲れはてました😢