
岐阜県T様JZA80は、エンジンが載りました😃
福井県N様ZN6-86は、強化クラッチとLSD装着を始めました😃
インタークーラーやラジエターを装着した、石川県E様ER34は、パワーFCリセッティングを行いました☀️
ブースト圧1.09キロ
338.74ps 49.70kgm
良くなりました👍️
先日の最高速度体験走行会で、スーパーチャージャーコンプレッサーが壊れた、福井県Y様Z34の確認セッティングを行いました☀️
446.04ps 55.47kgm
少し涼しくなってきたので、好結果です🙆
GRS211クラウン2500ccに、3000cc用スーパーチャージャーKITを加工取り付けした、福井県I様のFコンISのセッティングを始めましたが、
まあまあ大変です…😱
パソコンと繋がるところまで行きましたが、時間切れ…😱
合間をみては、ワークスVAB-WRXをちょこちょこデータ改造しては実走行して、低回転域の改善を目指しました😃
だいぶ良くなりました👍️
懸念事項の異音も減りました😃
何故かは解らんけど…😱
夜は中学硬式野球チームの練習に行きましたが、
3年生最後の大会前なのに緊張感を持ってないのに腹立ちました😒💢💢
心構えがアカン‼️