2021年10月11日 月曜日 320キロパッケージR35新車発売開始❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。


先頃納車されたフェニックスパワーR35 2021モデルのベイサイドブルーは、現在TRUST社でキャタライザー製作中で、そろそろ戻って来ます☀️

その後、
BLITZ-700Rタービン
SARD900ccインジェクター&275L/Hポンプ
TRUSTキャタライザー&インタークーラー&DCTクーラー&80パイサクション
RH9チタン90マフラー
オリジナルメインCPUプログラム&ミッションCPUプログラム
オリジナルカーボンフロントリップ&サイドステップシステムtyep-1&リアアンダーサイドステップtyep-3&テールフィニッシャー&カーボンダクト
BBS-LM限定ゴールド&15ミリスペーサー
オリジナルアラゴスタベースtyep-S車高調整KIT
エンドレスMX72ブレーキパッド
等を取り付けセッティングして、

最高速320キロオーバーの約800ps仕様

として、販売を開始します👍️

慣らししてセッティングしての納車になりますので、走行距離は400~500キロになりますが、ほぼ新車です🙆

諸費用、税込 1800万円です👌

詳しくは福井店に連絡下さい🙇




昨日走ったロギングデータを検証しました☀️

何の問題も無かったです🙆
やはり、足の減衰力の問題だったな…😱





京都府U様ZN6-86は、アラゴスタ車高調整KITがオーバーホールから帰ってきたので、取り付けしてアライメント修正しました☀️




京都府M様R35は、RAY'S社製アルミホイールと純正新品ダンロップタイヤを組み込み装着しました☀️




京都府H様ECR33は、車検準備を済ませ、通して来ました😁




ブレーキオイル交換やラジエター水交換も行いました☀️





京都府N様R35のミッショントラブル…😱

1回目は、オイルシール破損とクラッチ滑り
→オイルシール交換とLINNEY8プレート強化クラッチに交換

しかし、油圧が上がらない時が有る為、
2回目は、新品オイルポンプに交換
→症状は変わらず

3回目は、ソレノイドバルブを新品に交換
→症状は変わらず

4回目は、オイルシールとクラッチプレス蓋交換
→症状変わらず

5回目は、クラッチディスクとプレートを新品交換
→症状変わらず

一体どおなってるのか?😓





オイルポンプからのパイプにかすかな ひび発見…
しかし、油圧が下がる程でもなさそう…
でも心配なので交換して…




クラッチの外かごも交換してみました😢

DCTクーラーが付いてないR35は、ミッションがおかしくなると、このような大変な事にもなります😱

必ず装着下さい🙇

塚崎と福井に帰りました😃