
朝から、兵庫県T様RV37スカイラインの、コンピューターリセッティングを行いました☀️
こちらも近々最高速度テストを行う予定です🙆
キャタライザーとマフラーは既に交換してます☀️
この、ECU-TEKコネクトは、結構な割合で買って下さってます☺️
ブースト圧力や水温、油温等、ご自分の携帯電話画面で、リアルタイム確認出来るんです👍️
今回は、数日前に施工したオリジナル水冷インタークーラー用大容量ラジエターを装着した車両との比較が出来ました🙆
ノーマルヒートエクスチェンジャーだと、直ぐに、吸気温度があがってしまうんですね…😱
一旦冷ましてから計測すると、
524.17ps 80.93kgm
吸気温度が上がった状態で計測すると、510psまで下がりました😵
自動的に点火タイミングをコントロールする機能が巧く働いてる証ですね😉
でも、オリジナル水冷インタークーラー用大容量ラジエターは欲しいです😃
その後、カップ付き特注アラゴスタ車高調整KITの装着に入りました😃
大阪府T様IS-Fは、BSのS007Aタイヤに交換しました☀️
兵庫県T様VAG-S4は、ワンオフインタークーラー取り付けを進めてます☀️
ワークスVAB-WRXのエンジンも、補記類が取り付けられてます☀️
新しい購入した積載車に、
TRUST社デモカーを載せて福井に帰りました☀️
弟の長男…
爆睡💣️💤