
子犬…
日に日に大きくなってる😃
今日からの超超高級エサは、ELMO!
食い終わったら、まったりしてました😃
福井県I様トゥインゴは、ブレーキパッド交換しました☀️
RV37スカイライン用オリジナルエアロパーツの下準備です☀️
秋田県S様R35のフロントカバーが上がって来ました😃
なかなか渋い👌
ワークスDB02スープラのイングス社エアロパーツ塗装の色合わせの為、純正を外してます😃
たかまさと塚崎とで京都に向かいました☀️
そんなに混んでなかったです☀️
滋賀県H様VAB-WRXは、ATS社カーボンツインプレートクラッチが組まれました☀️
凄く使い易かったです🙆
大阪府Y様BMW-Z4 M40i 2020モデルのコンピューター品番を照合してみました…が、
無いデータだったので、吸出してイギリスに送りました☀️
1ヶ月前、タービン交換されたZ27AGコルトラリアートver-RのCVT車をコンピューターチューニングしたら、5~6回、回したら、ブースト圧が掛からなくなり、加工タービンだから、ブローしたんだろう…と考え、
その後、タービンの発売元に運んだのですが…
ブーストが掛かるらしく、しかし、暫く走り続けると、ブーストが掛からなくなる…との事。
しかし、バッテリーを外すと、又、ブーストが掛かる…との事。❓️❓️❓️
戻ってきたコルトを再度、ダイナパックで回してみると、
やはり、ブーストは掛かる…
しかし、5~6回、回すと、
いきなりパワーダウンして、ブーストが下がる…😱
診断機で検証すると、エンジン関連チェックは点灯しておらず、しかし、スロットル開度は30%…
ひょっとしたら、CVT油温❓️
しかし、今までのCVT車で、こんな症状は出た事無いしなぁ~💦
実走行で確認するしかないな😢
ゴールデンウィーク明けに、OPTION誌の取材が有るようで、走らせる神奈川県Y様R35の準備を開始しました👌
メインもミッションもデータを一新しました☀️
マンションにパソコンを持ち帰り、再度吟味しました👌
明日、頑張って仕事したら、3日間お休み頂きます😃