
福井県M様CT9A-7は、全くフルノーマルで乗っておられましたが、とうとうエンジンが壊れ、ピストンが逝ったたようです…😱
ディーラーで修理しようとされましたが、オーバーサイズピストンが無く、ボーリングする訳にもいかず、当社を紹介して下さりました☀️
JUNマシンでボーリングし、HKS鍛造ピストンを組み込み、慣らしを終えたので、コンピューターチューニングを行いました☀️
他は何もかもノーマルです☀️
271.33ps 38.60kgm
なかなかだと思います😃
長く大事に愛車を乗る方にとっては、補修部品が廃盤になるのは悲しい😖💦ですね…
今回、アルミホイール&タイヤも購入して下さりました🙇
先日ブーストアップして下さった、石川県E様ER34ですが、
初めからトラクションコントロールが点灯してるのかと思い込んでいましたが、
E様から、連絡あり、付いてなかったですよ…との事。
ノーマルCPUに戻すと、チェックは消える…?💡パワーFCにすると、チェックが点灯する?💡
どうも、AT改MTの車でした…
配線を調べまくりました😅
ちびメス犬 美咲く…
元気です👍️
可愛い💠ですよ😁
石川県Y様ZN6-86は、ブレーキ鳴き点検対策しました☀️
福井県M様ミニは、夏タイヤに交換しました☀️
福井県Y様クラウンは、ドライブレコーダーを取り付けました☀️
石川県K様S15は、アライメント修正しました☀️
石川県T様ER34は、タービンからオイル漏れするので、新品交換を始めました☀️
明日は休みなので、のんびりしたいなぁ~☺️
そうだ、桜🌸を観に行こう😃