
福井から電車で京都に来て、
満を持して、静岡県K様COLTバージョンRのコンピューターチューニングを開始しました☀️
この車の品番だけ無かったので、吸い出してイギリスに送ったのですが、
当時のCOLTの開発担当者が辞めてしまったらしく、手間取っていたようです…😅
新しいハーネスも購入して、
データの作成を始めたら、
あれっ、❓
縦軸が変…
バグってるやん😠💨
案の定、登録も出来ない…
連絡して、造り直してもらいます…
折角、ダイナパックに設置したのに…😅
以前、セッティングした、大阪府K様ZN6-86は、アイドリングがラフる時が有るらしく、
ブローオフバルブのダイアフラムをチェックしてみました…が、何とも無い…😅
アイドル近辺を多少改造して、データ入力してみたら、一応症状は出ないので、これで一旦お渡しました😃
大阪府M様Z34は、車検整備してます☀️
広島県I様R35は、強化ETSクラッチ、プレート、ギアが入荷したので、組み立て開始しました☀️
入っていたオイル…
真っ黒い…
フロントが効くようになるでしょう❗
兵庫県H様R35は、アラゴスタ車高調整KITの取り付けを始めました☀️
H様も、12月17日 木曜日のRH9鈴鹿サーキット走行会で走らせる予定です👍
まだ、間に合いますから、
エンジンオイルやミッションオイル、ブレーキオイル、デフオイル等、メンテナンスをお待ちしております🙇
あと、素人最速決定戦は、3~4台、空きがあるみたいですよ😃
クリアーを取れるチャンスです👍