
一世風靡した、オリジナルSW20専用DEPARTER2マフラーの最終版が入荷しました😃
よう売れたし、やっぱ格好良いなぁ~☺️
あと1本で売り切れ御免です🙇
大阪府O様R35は、タービンKITの取り付けご終わり、インジェクターやサージタンクの取り付け中です👌
この先、寒くなって、雨や雪ぐ降りだすと、犬の世話が大変になるんです…😅
そんな不安の中、デブ(アホ)は、やる事しか考えてない…😅
電車で京都に向かいました☀️
先日、2000円もする 焼き肉弁当に、タレが入っておらずガッカリしたのですが、
今日のは、タレが入ってた😁
12月17日 木曜日の RH9鈴鹿サーキット走行会に走らせる、京都府T様R35 2017モデルの コンピューターセッティングを開始しました☀️
前回は、3.8L強化エンジンでしたが、
新しく製作した、HKS 4.3L,RSE274カム,TRUST06-25GタービンKIT,
等の仕様です😃
T様の要望で、100%レースガソリンを入れました👍
先ずは、EVCオフの最低ブースト圧 1.59キロで回してみたら、
1071.29ps 121.47kgm
マジ😲⁉️
うーむ、
やはり、4300ccの排気量とレースガソリンの威力は、凄まじいな😵
もうこれで充分とも思いましたが、
ちょっとずつブーストを上げながら回してみました…
何せ、この領域の車になると、一瞬でも隙を見せたら エンジンに致命傷を与えてしまうので、気が抜けないのです😱
クラッチが滑る現象も少し出てますが、
ブースト圧 1.89→1.74キロ時
1180.68ps 134.62kgm
まで上がりました😃
近々、テスト走行してみます👌
不安も有りますが、楽しみだなぁ😁
京都府N様R35は、1年程、放置してた為、車検準備とメンテナンス一式を開始しました☀️
広島県I様R35 2013モデルフルチューンは、ミッション内部の強化ETS化を始めました😃
この車も凄い仕様なんです😃
ギア修理を終えた、大阪府T様R35は、オイル交換して納車しました☀️
神奈川県Y様R35 2017モデルの、モーテック液晶ディスプレイ…
ほぼ巧くいきました👍
こちらも、RH9鈴鹿アタックで走らせます👌
夜の電車で福井に帰りましたが、
プレッシャーから解放されて、
どっと疲れが出ました😱
でも良い結果で良かった🎵