2020年7月18日 土曜日 スカイライン400Rのコンピューターチューニング❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。




大阪府S様RV37スカイライン400Rの コンピューターチューニングを行いました✨

しかし、この車、ノッキングが出やすかったです😅

shellのVパワーをお勧めしました😃




518,94ps  77,83kgm
素晴らしい性能になりました👌




奈良県M様R35は、2018モデルver-nismoに買い換えされました✨
今後のチューニング相談しました😃




滋賀県M様VMGレヴォーグは、チェックランプが全灯した為、持ち込まれました…




しかし、バンク1の フューエルリッチ異常だけ…

おかしいなぁ~?

後日、リセッティングする事になりました✨




神奈川県Y様R35のヘッドが、燃焼室加工&ポート研磨から帰ってきたので、組み立て始めました✨





愛知県T様BMW-M2コンペティションの、6速マニュアル車の コンピューターチューニングを始めました✨

2019モデルなので、




新兵器、bflashの出番です…

しかし、




この 水冷インタークーラーの下に、メインコンピューターが有るので、なかなか厄介な作業なんです😢




コンピューターのデータ品番の確認と、その品番が有るか?どうか?を、
ECU-TEKツールで始めたら…


あれっ?

アンロック ブートローダーが、tyep1やん❓❓




スルスルっと、作業が進みました👌

勿論、マニュアル車は初めてなので、品番も初めてです😅




時間の限り、データ作成しました✨

但し、BMWやスープラは、作るのに 4~5時間掛かるんですよね…😂





京都府S様S14は、ATSカーボンツインプレートクラッチ組み込みを始めました✨




ワークス400Rで福井に帰りましたが、
エアロパーツの効果が体感出来ました😃

ダウンフォースが しっかり掛かって、リフトしづらくなりました👍




こぶ次郎…
ブクブク肥ってる😃




岐阜県Y様BM9レガシィには、元々入ってたチューニングデータを入力しました✨




石川県S様JZS161アリストは、作業が完了しました😃

蒸し暑かったですねぇ~😵