早朝、
ワークスRV37スカイライン400Rと
ワークスDB42スープラRZ
の 最高速テスト開始しました✨
機材をいっぱい装着してます👍
当社の担当ドライバーは、飯田章選手😃
第一目標、チェックランプが点灯せずに走り切り、ロギングデータを収集する事
第二目標、スカイラインは、287キロ
スープラは、300キロ近く
…でしたが、惨敗しました😱
スカイラインは、28◯キロ、
スープラは、28◯キロ
という惨めな結果でした😭
何しに来たんやろうか?💦
テスト終了後、バンクでの撮影を行いました✨
一番上まで 登れなかった😅
何だ❓
計測データを 教えてもらいながら、ドライバーのコメントを聞いて、今後の対策を考えました👍
初めてなので、仕方ない部分も有ります😅
友部SAで、トロアジ干物定食を食べて、
常磐道 柏インターチェンジで降り、
アラゴスタ車高調整KITを製作してる、トップライン社に向かいました✨
柏市、綺麗な街やなぁ~🎶
トップラインの秘密基地!
凄い数のバネが在庫されてました 😮
根本的に 脚のバランスが悪いので、造り替えてもらいます🙇
あの飯田章選手が、
「踏めない…踏めれば もっと出るのに…」
とのコメントでした✨
踏んだけど、これ以上 出ない…なら、納得出来るのですが、
出そうなのに踏めない…は、不完全燃焼でしたね😢
他にも何台か 最高速テストしてまして、色々なドラマが有りました✨
キーワードは、263キロリミッター❗❓
今月26日発売の OPTION誌で 詳しく掲載されますので、是非 読んでみて下さい🙇
JR柏駅から、
青色の上下ジャージを着た 田舎のオッサンと、同じく 乞食みたいな奴とで、電車で帰りました😅
新幹線も ガランとしてました😢
京都店に着いて、
滋賀県N様R35に、メインとミッションのデータを入力し、エンジン始動しました✨
疲れ果てました😅