2019年11月13日 水曜日 散々だった鈴鹿テスト…でも大難が小難になり助かりました❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。



早朝から 鈴鹿サーキットに入り、準備を始めました✨
ピット争奪戦を制して (笑) 今の所、順調…




楽しみな 052Bタイヤの 初テスト!

自分自身やるべき準備は しっかりやって来ました👍

しかし、今回のSMSC走行会は、超満員御礼…😂

9時からの枠は取れましたが、10時30分からの2本目は 現時点では取れてません😢

この辺からアタフタです😱




本日、乗ってくださるドライバーは、飯田章プロと、谷口信輝プロの 豪華キャスト❗




先頭に行けず 困りましたが、前の方々が、プロが走るんなら…と譲って下さりました☺️
有り難うございます🙇

しかし、このグループ、40台以上だったので、先頭から クリアラップを狙いましたが、結局 追い付いてしまい 苦戦したようです😱




北の大王R35は、2分09秒20
最高速度 287キロ
と、まずまずの結果…

2周で戻って、エア圧を調整してる時、変な臭い…❓
ボンネットを開けたら、耐熱布から煙が出てて 今にも火が出そう😱

早くも リタイヤです 🥺
情けない…💧

しかし、谷口プロは そこそこの手応えを感じてくれたようです☺️




400キロ狙いR35は、又しても 右ウインカーにヒットして 外れてしまいました…😱
対策させてきたのに、同じ事を繰り返してしまいました😵
情けない…💧
飯田プロに 不完全燃焼させてしまいました🙇

2017モデルのフルチューン車での タイムアタック仕様は 初めての経験ですし、一発や二発では決まらないとは覚悟してましたが、想像通りの難しさです😅

但し、前回よりも 脚が良くなり、条件が良ければ、2分10秒フラット位は出そう…とのコメント!
一応、トンネルの出口は見えて来ました☺️




インプレを しっかり聞いて、全て ノートに書き込みました👍




86は、2種類のタイヤを試しましたが、しっくり決まりません…💧
NAのパワーに対して、エアロダイナミクスが効き過ぎてる感じなんです😢
格好は良いんですがねぇ~

何もかも 中途半端なテストになり、肩を落として帰りました😢

メカニック達の 
精神を変えないとダメな奴、
スキルアップさせないとダメな奴、
能動的に動けるようにしないとダメな奴、

まだまだです🥺





ギア&クラッチを組み込んだ 大阪府E様R35は、クラッチ調整して、実走行しました✨

多少データ変更して OKになりました👍




埼玉県A様R35は、車検準備を始めました✨




ECU-TEKコネクトを使ってロギングしたデータを検証しました✨

コンピューターセッティングは、完璧に近いぞ❗