2019年2月1日 金曜日 BMW-M2納車&試乗❗の巻 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。




福井県 A様 JW5-S660に、フラッシュエディターを装着して、オリジナルデータを入力し、セッティングしました!
もう数十台やってますので、慣れてきました☺️




いつも通りのパワーになりました!
しかし、吸気温度が ヤバイですね…
75度迄上がっちゃう…💧
最近の車は、皆同じで、インタークーラーの大容量化と高効率化が必要ですかね!




福井県 I様 VABは、RECAROシートも装着致しました☺️




福井県 M様 86は、ラジエーターから水漏れが発生したので、交換作業を始めました!




お墓屋さんが来て、最終打ち合わせしました!
掘った所に、違う色の石を埋めるサンプルを見せてもらいました!
綺麗だなぁ😃




GTRマガジン誌が届きました!
昨年末の 鈴鹿RH9バトルが掲載されてます👍




鉛色の空で、小雨がパラついてましたが、サッと晴れ上がり、BMW-M2コンペティションが納車されました!
あれっ、車高が高いげ?
2週間前、ショールームで見たのは、もっと低かったぞ😵
これでは ショーに飾れない…😱




慣らしを兼ねて 京都に向かいました!

一旦エンジンを切ると、シートポジションやドアミラーの向きが戻ってしまします…💧
ヘッドライトの付け方も解らなかった…💧
外車って、難しいなぁ~😅
アレコレ試すうちに、何とか理解出来ました!




しかし、このダイヤル、解らん😭

乗ってみて思ったのは、
ブレーキが 超 素晴らしい❗
脚も結構良い❗
シフトアップ&ダウンも滑らか❗
シートのランバーサポートもグッド❗
この辺が 国産車との大きな違いですかね!

外車特有の新車時の室内の匂いも だいぶ軽減されてます!

だけど、マフラーサウンドが静か過ぎて、面白くない😢
これは、後で判りました!




バルブ付きマフラーなんや❗





スイッチが2つあって、マフラーの音が ガラリと変わりました!

シビックtyep-Rもそうでしたが、BOSCHコンピューターの得意分野なんでしょうね~✨

この車、車高を下げて、コンピューターチューニングでパワーアップ出来れば、◎ やと思いました🎵





大阪府 H様 86に取り付けする、TRUSTの新しい対策エキマニが入荷しました!
ジャバラが新しくなってる…
集合部分に補強が入ってる…
やるなぁ~🎶




エピファンや新しく使う Kチューナーソフトの代理店、吉田君が来たので、ロギング方法を詳しく教えてもらい、尚かつ、VRエンジン用パーツの 英語の説明書を和訳してもらいました✨
お礼に 缶コーヒー奢りました (笑)