
北の大王R35の 仕様変更した車高調整KITが ようやく帰って来ました😁
しかし、1本、ダイヤルが 取れてました…💧
おぇ~っ!
5台分の BBSホイールが入荷!
これ、1人の方が 全部購入です…
なんという強者❗
レースで使用されるようです!
スペシャルエンジンの加工をお願いしているJUNマシンから電話が有りまして、1本だけコンロッドの大端部が 楕円になっており、メタルが合いません! との事!
ひぇ~っ😱
ボーリングして広げても 両サイドはが楕円になってしまうので どうしようも有りません😭
大阪オートメッセに 間に合わんげ❗
このコンロッドを使ってるのは 日本でうちだけ…
あっ、と 閃き、とあるメーカーに電話したら、持ってました✨
助かったぁ~😅
我々チューニングショップでは、こうした問題は、日常茶飯事でして、それを どお対処するか?は、経験、人脈、閃き、運 等が必要です😉
今回は巧くいきました😁
ようやく ドライカーボンの新型RECAROが入荷しました✨
でも、高いんですよね~😱
DCTクーラー、キャタライザーを装着した、大阪府 N様 R35 2018モデルのコンピューターチューニングを行いました!
ノッキンングが出やすい車でしたが、頑張りました✨
マフラーは純正なのに 650馬力オーバーでした🎵
大阪府 U様 フォレスターは、エンジンとデフのオイル交換しました!
京都府 W様 R35は、エンジン強化、ノーマルカム、TD06SH 20Gタービン仕様で、インタークーラーを交換しての リセッティングでした!
点線が ノーマルインタークーラーの時
オレンジが、TRUSTインタークーラー装着の今回。
なんと、65馬力も上がりましたわ✨
何も無理してませんし、一発で決まりました😁
その後、RE71Rタイヤに交換して、アライメント修正して納車しました✨