大喜びしてました🎵
サポートさせて頂いた 我々としても 喜ばしい限りです☺️
今日から急に寒くなって来ましたね!
12月10日 月曜日の、RH9鈴鹿サーキット走行会は、晴れそうですし、この気温なら オバケタイムが出そうな雰囲気ですよ✨
一般ユーザーと ショップデモカーのエントリーが、180台❗
盛況になりまして、本当に感謝してます🙇
しかし、今日になって いきなり 北の大王R35のエンジンが掛からなくなってしまいました…💧
と言うか、イグニッションONにならないのです!
どういう事❓
ほぼ間違いなく、ボディコントロールモジュールが壊れ、CAN通信出来なくなったんでしょう!
この瀬戸際に 飛んでもないトラブルに見舞われました…💧
それでも僕は、窓ガラスを せっせと拭き取りました…しかし、納得出来ないので、
ホームセンターに行って 買い込んできました😃
車が汚れてると、プロドライバーは嫌がりますからね😅 特にフロントウインドウ!
大阪府 S様レガシィは、オイル交換しました!
京都府 K様 R35は、鈴鹿走行会のために、RE71Rタイヤに交換しました✨
こちらも 鈴鹿走行会を走るために、サクションパイプ交換した、大阪府 O様 R35の コンピューターリセッティングを行いました✨
全域パワー&トルクアップしました😃
アライメント修正も行いました!
南都の産業王R35も RE71Rタイヤに交換しました✨
なんとかして、走って下さるお客様の車を 仕上げたいので、頑張っております😅