埼玉県 J様 エボ6が、不調の為 点検に来られました。
14年前にセッティングした ワイドボディ、2.3リッターAX75F92タービンの620馬力仕様です。
Vプロデーターは当時のままでしたが、どうも燃圧が高めで、セッティングしながらの燃圧調整が必要と判断しました。
年明けに車検があるので、その時に合わせて行う予定になりました。
中学野球の練習に行き、炎天下の中、マシンのボール入れを手伝いました。
真っ赤に日焼けしましたわ!
先日 違う品番でセッティングした 岐阜県 H様 Z34ですが、本来のデーターが送られてきたので、その品番を改造して入力しました。
馬力は 又も 360psオーバーで抜群でしたが、何故か 何速に入れても N点滅のままでした…
色々調べましたが、トラブルコードが出ない為、仕方なく 日産に泣きつきに行かせました。
頭を抱えました。
NEKO先生に相談しても解りません…
暫くすると 先生から電話があり、
ニュートラル学習ってのが有るから やってごらん!と指示が有りました。
ウソの様に治りましたわ! 喜
こんなん初めてのトラブルでした!
福井県 U様 SW20は、もうちょいでエンジンが掛かるところまできました。
U 様も嬉しそうに見学に来てましたよ!