4月4日 火曜日 PFC比率!の巻 #2123 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

先日の中学硬式野球指導者講習会で、PFC比率を習いました。

P=タンパク質 (プロテイン)  理想 15パーセント
F=脂質 (FAT) 理想 25パーセント
C=炭水化物 (carbohydrate) 理想 60パーセント
 
これが 三大栄養素の 摂取理想割合でして、
これを カロリー計算する場合は、1グラムに対して、
タンパク質は ×4 
脂質は ×9
炭水化物は ×4
 
例えば コンビニで売ってた食品のラベルを見ると、
タンパク質 8.4グラム ×4=33.6kcal
脂質 22.2グラム ×9=199.8kcal
炭水化物 40.7グラム ×4=162.8kcal
となり、総カロリーは、396.2kcal
 
これを割合計算すると、
タンパク質は 8.5パーセント
脂質は 50.4パーセント
炭水化物は 41.1パーセント
となりますので、理想割合から考えると
脂質が多過ぎる食品と言えるでしょう。
 
15歳男子の 1日に必要な摂取量は、3000kcalが目安で、
タンパク質 112グラム
脂質 83グラム
炭水化物 450グラム 位 を摂るのが理想のようです!
後は ビタミンとミネラルで補助出来れば 完璧みたいです。
しかし、
体重60キロの人に必要なタンパク質を、
牛乳だけで摂ろうとすると、約3.5リットル
卵だけで摂ろうとすると、20個程 必要となり、とても難しいので
朝飯抜きなどは、以ての外 と言えるでしょう。
 
 
 
{D3E9ED0B-63DA-49F2-849E-120165EC23F0}
 
{D9244902-31AD-4FB6-8F43-8A40AE816005}

さて、この日は休みでしたが
中学野球で問題が生じまして、東奔西走してました。
北陸道 南條SAで、クロワッサン風のたい焼きと 炭火やきとりを 朝飯にしました。
 
 
 
{1958A608-32A1-42AB-B6E1-A39AC799D5E3}

美味しいのかどうかは知りませんが
10000円以上のお土産品も買って 配りに行きました。
しかし その甲斐虚しく 上手く行きませんでした…
残念 無念   でした。
疲れましたわ。