フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題 HP編 その2032 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

12月29日 木曜日 セッティングしようとして、ガクッの巻

 

兵庫県 K様 R35に、RH9マフラーを装着しました。2015モデルの珍しいボディカラーですね。

滋賀県 H様 CZ4Aは、インタークーラーやラジエター、パイピング、車高調KIT等を取り付けての コンピューターセッティングを行いました。

しかし、ブーストが オッぱっぱ…EVCオフでも オッぱっぱ!しょうがないので、配管変更して ブースト 0.95キロの最低ブーストにしました。

年明け ブーストコントローラーが入荷したら 再セッティングです。

 

愛知県 S様 SW20が完成し、エンジンが掛かりました。


京都府 N様 BNR32の タービン交換も終わりそうです。

福井店で作業した 京都府 H様の ER34が運ばれました。購入した代車も運ばれました。

夜、南米の海の無い パラグアイからやってきた 日系人夫婦のテレビが放送されてました。

25年程前に日本に出稼ぎに行った兄や姉を訪ねての旅でした。20年以上離れ離れの兄弟って どんな感じなんだろう…。


又、中学時代にバッテリーを組んでいたのが、元ヤクルトの岡林投手!34年振りにキャッチボールをして、もうこれで思い残す事は無い!と、語る姿に感動しました。

当時のパラグアイの学校の担任は、岡林投手の母親だったのにも ヘェ〜と驚きました。