7月24日 日曜日
早速 京都に戻って、広島県 S様 Z34のコンピュータデータを入力しました。CPUのみ送られて来まして、仕様をお聞きした上で 過去の経験を基に作成しました。
京都府 W様 JZS161アリストは、オートマが弱ってきたため、降ろして強化ATにする事になりました。
和歌山県 N様 R35は、マフラーインタークーラーカップ付きアラゴスタ車高調等の取り付けを始めました。
京都府 O様 JZA70スープラは、他店で1.5Jになっており アイドリング不調で持ち込まれました。Vプロのスイッチやハーネスをやり直して、即席データで掛けてみました。一発始動で問題無さそうでした。
京都府 Y様 Z33は、ガレージマック製フルエアロの装着完成です。
86の最高速記事が載ってました。ラジエター、インタークーラー、エアロを見直して 再挑戦してみたいなぁ〜!このままのパワーでも、270キロ位出そうなんやけどね!