フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1525 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

8月23日(日)


ワークスRC-Fで京都に向かいました。

このナビはR35より頭が悪いです・・・。


昨日、神奈川県 I 様RC-Fが

オリジナルスポーツマフラーを購入取付して下さいました。

I 様は以前クラウンにお乗りの時も

当社でCPUチューンして下さり

富士スピードウェイを走っておられたようです。
  


奈良県のO様R35の奥様のVWポロに

「レースチップ」というサブコンを装着したのですが

チェックランプが点灯するのでメーカーに送り返して

点検してもらうことになりました。

でも、速くなるみたいですよ。
  


京都府H様BR34はBLITZ車高調KIT装着です。
  


京都府O様BMWワゴンはバンパー修理です。


大阪府M様Z34は2015モデルのバージョンNISMOで

初めてのCPU品番なので吸い出してイギリスへ送りました。

Z34もマイナーチェンジして見た目が相当変わってきましたね。
  


そして奈良県K様R35、2011モデルTD—06SH20G改23G+

エンジン強化+カムの1300ccインジェクター、90φエアフロの

セッティングを開始いたしました。
  

・・・が、途中で200PSちょいになってしまい・・・。

ブーストが掛かってないことが判明。

改造タービンブロー!?

誰もがそう思い分解しました。

どぉなっとるんけ?

ところがタービンは何ともなさそう・・・。

更にロギングデータで検証していくと

スロットルが開いていないことが判明。

どぉなっとるんけ?