6月5日(金)
R35開発5号車で京都に来て
2015モデル6号車のテストを行いました。
ダイナパックでのパワー計測と
サクラダイノでのパワー計測を行ってみたのです。
ダイナパックでは・・・
96.39キロ、634.87PS TCファクター1.15!
サクラダイノでは・・・
93.50キロ、636.2PS でした。
今度は気圧が高く、25度くらいのカラッとした日で
再度テストしようと思いました。
ただ、両方とも同じような感じですね。
奈良県K様GC8は故障したエアフロメーターを新調し
前置きインタークーラーの取付を始めました。
大阪府O様R35は
TD-06タービンを装着してエンジンを載せました。
和歌山県B様は
ミッション、エンジンのCPUデータバージョンアUPを行い
クラッチ調整しました。
愛知県H様Z33HRターボ徐々にアイドリングが高くなり
クァーオン、クァーオンとうつるようになり直りません。
フルノーマルデータを入れても変わらないので
スロットルボディが アホ になったみたいです。
R35 6号車を綺麗に洗車しました。
雨が降ってきたのに・・・(苦笑)