3月14日(土)
今日の福井店は天気が良く、お客様で賑わいました。
石川県の常連M様が購入した
レヴォーグにアルミホイール・タイヤ・マフラー・車高調・CPUチューンを行いました。
ちょっと違う味付けのデータも作成してみました。
滋賀県M様GP7インプレッサスポーツにはBLITZ車高調を装着しました。
滋賀県Y様BM9レガシィにはアルミホイール・タイヤ・エアロパーツの取付を行いました。
スバル車ばっかり!
ワークスR35の6号車MY15にもオリジナルエアロシステム タイプⅡを装着しました。
福井店も86BRZのFA20エンジンにBLITZターボキットを装着して展示しました。
ここから6号車で京都店に移動しました。やはり水温と油温がガクッと下がりました。効果大です。
奈良県K様ジャガーFタイプクーペRにホイールや各種電子パーツ取付を行いました。
大阪府T様R35はHKSサージタンク+ダブルインジェクターシステムを装着しています。
春の選抜甲子園の組み合わせが決まったようです。
どこも強いので分かりませんが、8ゾーンに分けると常総学院と二松学舎大付が有利なように見え、この2チームは上がってきそうですね。
しかし他の6ゾーンはどこが勝つか分かりませんね?!
ウチの卒団生がいる敦賀気比にはぜひ頑張ってもらいたいです。
昨年末の納会で気比のエース平沼君に優勝旗を獲ってこい!とハッパをかけました。
彼ならきっとやってくれるでしょう…!
ところでウチの中学チームの春季全国大会初戦は東四国代表の徳島阿南シティーホープ!
実は今の新3年生、新2年生が1年前、関西ジュニア大会の初戦で戦い、1-14の4回コールドで敗北した相手なのです…。
しかしこのチーム、阿南市が野球の街宣言を出していて、町ぐるみでバックアップしている強敵。(チーム名も阿南市の希望)
でも狙ってますよ。