3月13日(金)
朝、福井駅に着いたら駅舎の壁一面に恐竜の絵が描かれていた。
広場には動く恐竜のマスコットもあった。
とてもいいことだと思うけど、カニや永平寺、越前大野城、朝倉氏遺跡なんかの模型なりもあっていいし、福井競輪場や三国ボートレース場の案内もあればいいなぁ…と思いました。
奈良県K様R35フルチューンTD06タービン仕様に遊び心満載のウエストゲート2基追加+ブーストコントローラー1基追加制御を行いました。
来週富士スピードウェイでサーキット遊びの為ですが、とてもいい音になりました。
シャーシダイナモではやはりスリップして計測できないので、ブースト1.3kに合わせてセッティングしました。
大阪府H様R35はサクション+マフラー交換してのリセッティングです。
10万キロ超走行なのに640PS超でした。
兵庫県H様R35のエアロ装着が進んでいます。
BBSの営業マンが来てエンドレス・モノブロックキャリパーの型紙で逃げを確認していきました。
レース向けのホイールが出るみたいですね。
大阪府H様R35もサクションキットを追加してのリセッティングを行いました。
こちらはピレリーP-ZEROの21インチタイヤだったため全然グリップしませんでした。
しかしトルクは92キロも出ていましたよ。
差し入れして下さったチーズケーキとても美味しかったです!大阪では有名なんだそうですね。
ふとテレビニュースを見ると札幌発大阪行トワイライトエクスプレス最終便について特集されていました。
今日サンダーバードで京都に向かう途中、滋賀県内の見渡しの良いところで大勢の撮り鉄カメラマンが居た理由がわかりました。