8月2日(土)
嫁の車・運転で京都に向かいました。
大阪府E様ステージア260RSのカム交換・キャタ交換・リセッティングを行ないました。
4年前にセッティングした時よりも低ブーストで少しパワーアップしました。
東名のポンカムは上が伸びていきますねぇ~。
大阪府S様は普段乗りのベンツS63AMGのタイヤ交換に来られました。
R35にお乗りで外車もお持ちの方から、外車のECUチューニングを頼まれることがあります…。
大阪府H様BRGレガシィー(FA20直噴ターボエンジン車)のコンピュータチューンを早速行おうとしたら、つい10日前に発表されたリコールCPU品番で、リプロされていました。
早速吸いだしてECU-TEKイギリス本社へ送りました。H様もう少しお待ちください!
京都府K様R35はチェックランプを解決し、リセッティングを行ないました。
タイヤが古いためか、グリップしませんでした。下四桁の数字 2308 は2008年23週に製造されたタイヤ、という意味なのですが、4,5年以上経過しているタイヤですと硬化していて、寒い時などグリップせずとても危険です。新品に交換しましょう!
和歌山県I様R35はイノテックフルマフラー取付とリセッティングを行ないました。
こちらはコンフォート重視のP-ZEROタイヤだったためグリップしませんでした。
しかし、イノテックエキゾーストシステムのサウンドは迫力ありますねぇ~。
RECAROの新モデルLX-Fホワイトレザーが入荷しました。おしゃれなセダンなどに如何でしょうか。