7月3日(木)
福井店で愛知県O様86のHKSスーパーチャージャーPROキット仕様をHKSフラッシュエディターでセッティングしました。
ノーマル排気ながら267PSでした。しかし、昨日行なったメインCPU書き換えの86ほぼ同仕様と比較すると凄い差が出ましたね…。
その後、電車で駅弁(鯛の舞)を食べて京都に向かいました。
神奈川県F様R35が駐車場の輪止めに乗り上げてしまい、オイルクーラーを破損してしまい、バンパー等共に交換修理しました。
純正オイルクーラーのコアはなんと285,000円もするのです・・・。驚きだ。TRUSTさん二枚重ねで作ったらどうですか?(笑)
うちの店はなるべく常時R35の純正タイヤは在庫しているのですが、ニスモ用と14年モデル標準用を比較しました。何も太さは変わらんのね。
和歌山県B様R35はフライホイールハウジング交換が終わり、エアコンONでの電動ファンが回らない現象の修理しました。
ファンモーターが壊れていました。R35も色々な部品が壊れるようになってきましたね。
新幹線で岡山に向かいました。カーショップエスイズ様の依頼でR35の出張データ入力サービスです。
キャタ、マフラー、サクションパイプが交換してある仕様でした。入力調整が終わり、代表様に試乗してもらって、大変満足頂きました。
そして又とんぼ返りしました…。今日も忙しかったです。