フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その1111 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。


6月20日(金)


この日は万全の体制で静岡県K様NCP13ヴィッツのTRDターボ仕様車のセッティングを開始した。



TRUSTからはeマネージアドバイザーのゴリラ早見とゲルマン藤田が手伝いに来た。(藤田は役に立たないが…)


作業を進めていくうちにオーディオの電源ラインのノイズをeマネージが拾っていることを発見した。


メインCPUのみなら遮断できるがeマネージは出来ないんだろうな。


あとこの車は全域フィードバックタイプなので燃料を補正しようとしても目標空燃比マップ通りになろうとするのでごまかせないのだ。


従って、要はエアフロマップの改造である。なんとか上手くいきました。


それにしても藤田は何しにきたかというと、ソースかつ丼を食べに来ただけのようだった…。そこへまたしてもHKSポール中野がノコノコ現れ藤田と何か言い争っていました(笑)



愛知県M様SW20のフルチューン作業が完了しました。



石川県T様ER34はタービン交換・マフラー交換の作業中です。



石川県Y様ER34はクラッチ交換+ミッションO/Hの作業が始まりました。



木村商店木村くんは今度の仙台ゼロヨンで自ら走る予定のBNR32をまるで自分の愛車のように掃除していました。



夜は中学野球の練習に行って、帰りにコーチ陣と天然鮎の塩焼きを食べました。旨かったぁ~。





地元九頭竜川の鮎は評価が高いのです。