6月19日(木)
大阪府J様R35はボディーの日焼け・汚れなどに対処するためオールペンではなくハーフペンすることになりました。

HKSのポール中野が嬉しそうにノコノコやってきた。86BRZのエンジンパーツ紹介にきたようだ。

ウチでチューンしている長谷川号のLSDがビシッと決まってこの熱い中でも鈴鹿で29秒台だったのだ。
もう少し涼しくなったら27秒台やな!そろそろノーマルエンジンじゃなくて、2.1Lにしてもいいかもしれませんね。
和歌山県B様R35のフライホイール交換に来る途中水温が110度まで上がり少し吹いたらしい。

エアコンかけても電動ファンが回ってないぞ?これは点検ですね。
京都府K様R35はオーディオの音がおかしいので点検したら、スピーカーのコーンが破れていた。

ついでにメインとミッションのデータもバージョンアップして、4灯ポジションキットも購入いただきました。


京都府S様Z33は車検整備が終了しました。

大阪府S様R35は14年モデルでBBSのRI-DとエンドレスのブレーキパッドやRH9のマット、TVジャンパー等を装着しました。

夜は電車で福井に帰りました。