6月16日(月)
ほんのちょっと福井駅前に用事がありガレリア元町商店街を通ったら、橋本左内と松平慶永(春嶽)の肖像画がデカデカと掲示されていた。
松平慶永とは8代将軍吉宗の時、徳川本家直系の男子がいなくなった時のために一橋家、清水家、田安家の御三卿として予備家を設け越前松平家に後継がいなくなった時に田安家からやってきた福井藩の藩主です。
幕末の四賢侯とも言われた傑物です。その部下でとても優秀だったのが橋本左内です。
左内は安政の大獄で時の幕府大老の井伊直弼により処刑されてしまいます。なくすには惜しい人物だったようです。
さてこの日の夜、前日のヤングリーグ中日本選手権大会で奇跡の優勝を果たした我がオールスター福井チームの2、3年生15名とコーチ陣で祝勝会を行なった。
丁度知り合いのホステスさんが近くを歩いていたので手伝ってもらいました。若いお姉さまのサプライズゲストに選手たちは大喜び!コーチ陣も大喜び(笑)
笑いまくってとてもとても楽しい時間でした。
少し勝てるようになってきて、更にチームワークがまとまり、自信もついてきたようで…
夏の全国大会が楽しみになってきました。