5月26日(月)
電車で京都に向かい、早速京都府の車屋さんからの依頼でCZ4Aの排気チューンとCPUセッティングを行いました。
時代を感じるブーストコントローラーや抜けの悪そうなマフラーに苦戦しましたが、何とかなりました。
リバティーウォーク様ZN6ボルトオンターボの新データセッティングの続きをしました。
ちょっとバッテリーが弱いですね。
京都府F様R35のヘッドライト・テールランプを14モデルに交換しました。
北海道O様R35はエンジンオーバーホールに伴い、JUNのカムシャフトを組み込んでいます。
夜は京都駅八条口の近鉄みやこみち、という飲食店通りのすし昌さんで淡路産生うにを食べました。
この店はこういった旬の魚があって嬉しいですね。このうには旨かった。
ボクが好きなうにの産地は北海道だと利尻、昆布森、小樽美国産で、一番凄い!と思ったのは三重県坂出島産の赤うに。
これは名古屋のお寿司屋さんでしか食べれんからなぁ~。名古屋に行きたくなってしまった。