4月19日(土)
朝9時、ポートメッセ名古屋2号館はチューニングカーワールドショー出店者による決起集会が開かれた。
発起人は稲田大二郎氏。
カメラマンは地元愛知出身の水川氏。
そしてMCはマナピー鈴木学氏。 最強やわ。
フェニックスパワーブースもタカマサや設営者が頑張って準備万端です。
NATS?というチューニング整備も教えている大学からはバットマンみたいな小さな車が出店されていた。
後ろにもう一人乗れるんやね。
RH9の大御所も勢揃いです。
このイベントは抽選を行い、2台ずつ審査員が勝ち負けを決めるトーナメント式の大会があるらしい。
なんと、ウチの初戦の相手は顔のデカさNO1の店やないか!?こりゃイカン(笑)
ボクは忙しいのであおなみ線に乗って名古屋駅へ!
のぞみに乗って京都駅に向かい、すぐに仕事です。
和歌山県I様R35のMTソレノイドバルブ洗浄プラン+CPUチューンを行いました。
そして和歌山県B様R35のサクションKIT取付+CPUバージョンアップを行いました。
マジで忙しいです。