4月3日(木)
埼玉県K様R35のミッションの修理とO/H予防調整強化プランが終了したので、サクションパイプ交換した上でCPUリセッティングしました。
福井県U様SE3Pにキャタライザーとマフラー取り付けをしてリセッティングしようとしたら、e-マネージアルティメイトではなく、通常e-マネージでした。ガーン!!
接続ケーブルをアルティメイト用しか持ってこなかった…。
兵庫県長谷川様が穴子焼きをプレゼントしてくださった。とてもいいサイズの穴子でした。会い難く頂きました!
福井県K様NCP91にはBLITZの車高調を取り付けしました。
福井県N様R35は、マフラー、サクション、BBSのRI‐Dホイールを交換して、リセッティングしました。
タイヤがグリップしなくてタイヘンでしたがなんとかそこそこ行きました。
夜、我々の中学野球チームの創設者、山本氏のお通夜に参りました。
氏は和歌山県の新宮高校や福井県北陸高校のコーチを歴任し、元阪神の藪投手等多くの育てました。
その後、中学生野球チームのオールスター福井を立ち上げ十数名の甲子園球児を送り出しましたが体調を悪くされ引退されました。その時ボクが関係者から頼まれこのチームを引き継ぐことになりました。
凄い多くの卒団生や関係者が参列していました。昔話に花が咲きました。
ご冥福をお祈りします。