フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その924 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

朝6:00前に起きて京都嵐山・高雄パークウェイに行きました。


長男がHASEGAWA86を、ボクは店のデモカー86に乗っていきました。


7:40頃到着すると、既にOPT斉藤君、岩島カメラマン、山田英ちゃんが待っていました。


徹夜で東京から来たようです。


8:00にゲートオープンで早速登って行ったら、京都の町を見下ろす絶景ポイントと山間部に漂う雲海が広がるポイントに出くわし、仕事を忘れて皆でシャッターを押しまくりました。



雲海は生まれて初めて見たので感動しました。


素晴らしかったです。


ゲートオープンしたばかりなので通行車はほとんどなく、色々なカットを撮っていました。



岩島カメラマンは元々180SXのドラッグマシンに乗っていた人ですから車好きのチューニング好きで良い写真を撮ってもらいました。



オレンジのレーシングスーツを着て、一瞬ボス猿かと勘違いしそうになった”ターザン山田”もカッコよく撮っていました。



この道は攻める道じゃなく、気持ちよく流す道っぽかったですね。


ボクだけ先に抜けて店に戻り、兵庫県S様R35のCPUチューンを行った。



積車で運ばれてきたR35のガソリンを調合しセットアップを始めました。


このR35はミャンマーに送るそうで、現地のガソリンのオクタン価に合わせてセッティングします。


本日はデータを入力してクラッチ調整をして時間切れでした。



新幹線で東京へ向かい、19:00過ぎに赤坂でOPT竹本氏を交え東京オートサロンのRH9本部ブースでのトークショウの打ち合わせが始まりました。



なんと深夜25時過ぎまで続き、ボクは早起きだったため脳が弱り切ってしまいました・・・。