フェニックスパワーエチゼンヤよこやまの言いたい放題HP編 その786 | フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

フェニックスパワーエチゼンヤ横山です。
毎日の作業や出来事、日常を書いていきます。
宜しくお願いします。。

7月23日(火)



いよいよ準決勝。相手は「兵庫伊丹」。


120名ほどの部員がいる日本でも屈指の強豪チーム!


 



だけど、フィールドの中では9名しか入れないのだから、自分は勝つつもりでした。


しかし、先発投手の選定をミスってしまった。


先発が崩れ、痛いエラーが4ツ出てしまい、2-6で負けてしまった。

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

3-2ぐらいで勝てる相手だった。



この試合で勝てていれば、全国中学硬式野球選手権大会に進出できたのにな~。


監督の責任だわ。



一気にテンションが下がってしまった状態で迎えた3位決定戦を、


東京の「明友硬式クラブ」と戦い、何とか8-7で勝利し、3位表彰を受けた。

フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題  フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

30分ほどの閉会式だったけど、暑くてたまらんかった。


選手たちはこんなところで野球をやっているんだから、大変!!


よほどの強い気持ちを持っていないと、勝てんわ。


ちなみに優勝は兵庫伊丹。2位はアイランドホークスでした。


フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題  フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

3日連続で35~36度の中、5試合を戦い、フラフラになってしまった。


良い経験でしたが、負けたので嬉しくありませんでした。




帰りは、山口副代表と京都へ急ぎました。


フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題

山口は仕事先の福島県からかけつけ、勝ち上がったので仕事を休んで大変だったでしょう。


彼は某ブログで有名な「亀田誤郎」です。


コーチの山本君といいマネージャーの大崎といい、うちの昔の常連たちも中学野球に付き合わされて、エライ目にあってます。


けど、楽しい・・・って言ってましたね。それが救いです。


京都ではうな重を食べました。


フェニックスパワー・エチゼンヤ横山の言いたい放題