6月17日(月)
滋賀県N様BP5レガシーのセッティングを行った。
他店でチューニングされた中古車を購入して乗り出したのだが、ENGが掛からなかったり、
中間でバフォバフォと吹けなかったりと、超不調だったらしい。
当初、メインCPUで制御すれば一発解消!と、考えていたが、
なんとENGはGDBのEJ207にのせかえられており、電スロがワイヤーに・・・ATが6MTに変更されており、
これは現状のVプロのままでやるしかない・・・と、なったのです。
チェックランプは点灯しまくる筈なのにつかないので、調べるとチェックの球が抜かれておりました・・・。
凄い事をやっているのですが、これではまともに走りません。
VVTは動きませんから下は無い、上も無い、の状態でした。
滋賀県A様GVBにはアルミタイヤを装着しました。
GVBのブルー色は初めて見ました。
京都府M様エクリプスには、RECAROシートを装着しました。
古いタイプの車ですが、車高調やらブレーキKITやら凄く改造して下さっている常連様です。
R35の新品タイヤ、BSもダンロップも入荷してきました。
夜は福井に戻って、旬の魚・アワビ・トビ魚・真イカ・アジの刺身を楽しみました。