4月17日(水)
「86ターボのセッティング」
東京から京都に戻って、
早速北海道Y様86のENGチューン+ターボチューンのトヨタ86セッティングを開始しました。
ECU-TEKのソフトもターボ化用に新しいパラメーターが増えたので、
その使い方を覚えるため、代理店の荒君を呼んでおきました。
ピットでは、兵庫県O様BRZにアラゴスタ車高調、アーム、カラー類の取付が行われていましたが、
1本だけ不良品があり、アラゴスタの担当者が新幹線に乗って持ってきてくれたので、
その日にお渡しすることができました。
兵庫県H様R35は、各種オイル交換と新MTプログラムを入力して、クラッチ調整を行いました。
86の6AT車の350~400PSを狙う仕様のセッティングは、初めての事なのでいろいろと勉強になりました。
ブースト圧1.0 、1.2 、1.4 と、段階ごとに煮詰めて、400PSに到達しました。
しかし、まだ他の方法でやってみて、どちらがいいか?を判断してからお渡ししようと考えております。
丁度Y様や友人のO様が北海道から見学にきており、ホタテ貝や松尾のジンギスカンを持ってきてくれたので、
BBQをしてくださいました。
イングスやTRUST etc呼んでないのに臭いを嗅ぎつけてやってきた営業マンもおりました。