12月22日(土)
大阪府K様R35のGT800仕様のコンピューターセッティングを行った。
以前は音量の関係で純正触媒でのセットUPだったのだが、
音の静かなTRUSTキャタライザーが発売されたので、これを使って、新しいソフトでのいちからのセッティングだ。
バッチリ決まった!
京都府A様CT9Aエボ8のブーストUPセッティングを行った。
この車は凄くノックリタードが入りやすく、なんでだろう?と考えてしまった。
純正触媒のままなのと、マフラーの太鼓が細いからだろう!と推測。
京都府O様R35は、オイル交換一式とコンピューターデータバージョンUPを行った。
イタリア・ナルドを走る藤原R35を入庫して、いよいよ作業を始めた。
と、言ってもまずは車検・・・(笑)。
そして、ワークス86のメーターやエアコン回りのイルミネーションも、カラー変更しての確認を行なった。
セルのスタートボタンも出来た。
色々な箇所をカラー変更出来る様になりましたので、自分だけのカラー指定でお楽しみ下さい。
この日の夜、片道2車線の道を走っていたら、向こうから逆そうしてくる車を発見!!
いやぁ~驚いた。左側にヒョイと寄ってやり過ごしたのが良かった。